乳幼児のための人形劇公演鑑賞(茨城県)-竹園西クラブ-

地域活動の事例をご紹介します!

~事例DATA~

実施日もしくは実施期間:2023年2月3日

参加人数:大人29人(スタッフ含む)、子ども26人

参加対象者:クラブ会員(開催クラブ他協力クラブ)

実施場所・実施会場:竹園西児童館

活動の目的

具体的な活動内容

なかなか観ることのできない乳幼児に特化したプロの人形劇を観て楽しい時間を過ごしてほしい。また、日頃遊んでいる仲間と一緒に観ることで、親子+友だちで時間と内容を共有し、楽しさが倍増する喜びを感じてほしい。

乳幼児とその親がたっぷり楽しめるように構成された想像力と遊びを中心にした人形劇「ののはなげきじょう」を親子で鑑賞した。バケツから出てくるかばさん、ウレタンのぶた、たぬき、きつね、ねこが飛び出して歌いだしたり、ウレタンロボットくんがくねくねと飛んだり、楽しさいっぱいの作品に子どもたちは大喜びでした。

活動の成果や効果、参加者からの感想や反響等

プレイルームいっぱいの子どもたちの笑顔があふれる時間となりました。さすがプロの劇団さんの技術は素晴らしい。感激でした。以下、参加者の感想の抜粋です。
・とても楽しかったです。娘にとって初めての人形劇でどのような反応をするのか楽しみでしたがケラケラ声を上げて笑っていて楽しそうでした。ありがとうございました。
・人形劇をはじめてみました。子どもも不思議そうに興味をもって最後までみていました。とても面白かったです!また来てください!!
・演じておられる方の表情も素晴らしく、子どももひきこまれ、目をかがやかせてみていました!貴重な体験をありがとうございました。
他多数面白かった、楽しかったの感想がありました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国地域活動連絡協議会

事務局スタッフ

目次