ブログ– blog –
今日も日本のどこかのまちで、地域活動は子どもたちや子育て家庭に笑顔を広げています。
新しい投稿が画面の一番上に優先表示されます。ぜひ、楽しいブログの最新情報をチェックしてください!
-
地域組織活動指導者全国大会を開催します(福島県)
令和6年度(第50回)地域組織指導者全国大会は北海道・東北ブロックが主管のもと、福島県郡山市にて開催をします。2日間にわたる内容で、こどもまんなか社会の実現に向けて、こども家庭庁より「こども基本法」「こども大綱」についてや、こども・子育て... -
ゲートキーパーって知っていますか?(大分県)
大分県地域活動連絡協議会は児童福祉の向上に寄与する活動として、行政、児童館、他機関・団体等と連携して行う児童福祉関連の研修事業を行っています。 今年度は「ゲートキーパー」について学びました。講師は佐伯市教育委員の小寺香里さんをお招きしま... -
関東創立70周年記念大会(群馬県)関東
ぐんま地域活動連絡協議会は令和6年で創立70周年を迎えました。令和6年11月12日(火)ぐんまこどもの国児童会館において、ぐんま地域活動連絡協議会70周年記念大会を行いました。会員ら約80人が出席し、70年の歩みを振り返ると共に、今後のさらなる活動へ... -
地域活動(母親クラブ)東部ブロック研修大会(山口県)
日時 令和6年10月3日(木)10:00~14:30会場 山口県児童センター 大ホール(山口市)参加者 各市町単位クラブ会員 他 82名内容 ★活動事例発表 ①防府市 ②山口市 ③周防大島町 ★心を癒す!童謡を歌おう 指導 JA女性部... -
木育フォローアップセミナー2024(愛媛県)
愛媛県地域活動連絡協議会では東京おもちゃ美術館ディレクターの方を講師にお招きし、「あそびを見つけるおもちゃセミナー」というテーマで実施しました。セミナーでは、実際におもちゃ美術館で所有しているおもちゃや、『GOOD TOY』に選ばれたおもちゃ等... -
子どもを事故から守る交通安全活動(愛知県)
愛知県地域活動連絡協議会は交通安全活動を41年間続けています。今年も、会員一人ひとりが交通安全の願いを込めて手作りしたマスコットを愛知県警の協力のもと、名古屋市中区栄地下街にて街頭配布を行いました。 毎年、マスコットのデザインを変え、今... -
地域子ども集団親睦交流スポーツ大会(和歌山県)
和歌山県地域活動連絡協議会と和歌山県子ども会連絡協議会の主催で県内各地方から選出された代表16チームが対戦する小学生250名によるドッヂボール大会を開催しました。県内最大級の規模で、今年で26回目を迎えました。 地域の子ども集団がスポーツを通...
1