地域組織活動が大切にしている「5つの活動」
地域によって様々なバックグラウンドを持ちながらも、共通の思いで結ばれ、子どもをまんなかにした地域の繋がりをより豊かなものにするために、全国各地で尽力しています。

01 親子や世代間の交流・文化活動
キャンプやハイキング、季節の行事、多世代交流会といった活動を行い、子ども同士や親子、高齢者との交流を深めています。

02 児童養育に関する研修活動
子どもの健全育成のために、各種講演会、研修会への参加や施設見学など、会員自身の資質の向上を目指した活動を行っています。

03 児童事故防止のための活動
遊び場や遊具の点検、交通安全指導、防犯パトロールなど、事故や犯罪、非行やいじめなどから子どもたちを未然に守ることも大切な活動の一つです。

04 児童福祉の向上に寄与する活動
行政機関や各種団体との連携を密にしながら、広報や児童館祭り、保育園・幼稚園・小学校などの行事への共催も行っています。

05 日曜等児童館利用活動
日曜日・祝日等に児童館などの施設を利用し児童の居場所の確保を図るとともに、親子行事の諸活動を行っています。